0
chargement...
スクロールして
続きを読む
イベント

日独交流150周年
記念イベント
「平和の光のメッセージ」
ブランデンブルク門 ベルリン

ドイツ - 2011
ベルリン

日独交流150周年
記念イベント
「平和の光のメッセージ」
ブランデンブルク門 ベルリン

パリで行った壁面プロジェクションのイベント(日仏交流150周年記念プロジェクト「ラ・セーヌ – 日本の光のメッセージ」)を見た在ドイツ日本大使館から、2011年の日独交流150周年に、同じことをやってほしいと依頼を頂きました。ところが、ベルリンに行ってみると、なんと「ベルリンの壁」崩壊後、大した壁がないことに気が付きました。

そこで、折角なら、ただ光で祝祭のパフォーマンスをするだけでなく、両国の、特にドイツの首都ベルリンの歴史を鑑みた強いメッセージを光で発することができないかと考え、東西分裂の象徴だったブランデンブルク門に平和について訴えるプロジェクションを映写することを提案。折しも、2011年はベルリンオリンピック75周年でもあり、現在の五輪参加国の公用語48ヶ国語で「平和」を意味する言葉を集め、「協調」のテーマであるベートーベンの第九交響曲をリミックスしたオリジナル音楽に合わせて、世界を旅する映像シナリオや、浮世絵のオムニバス映像を作り上げました。周年事業の中でも最大級の催し物として、ベルリンの人々や観光客の喝采を浴び、ベルリンオリンピックに出場した先祖を持つ私達にとって、思い入れの深いプロジェクトとなりました。


クライアント : 日独交流150 周年記念〈平和の光のメッセージ〉実行委員会
コラボレーション : 石井幹子デザイン事務所
期間 : 2011

メディア

or hold